
インターネット会社を変えて欲しいけど親がめんどくさがるからできないよ!
これで我慢するしかないのかな?

でもほとんどの人がWiMAXを持つことで解決してるんだ!
インターネットの乗り換えにはどうしても期間や費用がかかります。
契約者があなた以外の方になっているならなかなか動いてもらえないですよね。
でも、その悩みは「もう一つのWi-Fi環境を作る」という方法で解決することができるかもしれません。
僕自身、家でdocomo光を引いているのですが、繋いでいる端末数が多すぎるせいで速度が遅く感じるので、WiMAXを持つことでもう一つのWi-Fi環境を作っています。
今回はその内容について説明していきます。
Contents
WiMAXでゲーム専用のWi-Fiを作って改善!
インターネットの乗り換えが難しいならもう一つWi-Fi環境を作ってしまえばいいのです。
とはいえ、家にはすでにインターネット環境があるので新しく工事をすることは難しいと思います。
なので工事不要のWi-Fi、「WiMAX」を使いましょう。
メモ
WiMAXの特徴
毎月の料金を抑えて個人用のWi-Fi環境を作ることができる
ドコモ光(戸建て)・・・5200円
SoftBank光(戸建て)・・・5200円
auひかり(戸建て)・・・5600円
WiMAX・・・3580円
通常Wi-Fi環境を作るよりも安めに契約することが可能です。
速度が安定しているのでゲームも可能
WiMAXは遅いからゲームには向いていないという声がありますが、そんなことはありません。
10月16日午前11時時点のWiMAXの通信速度は、下り113.7Mbps・上り1.80Mbps・Ping75msでした。今日も安定して速いです。光回線の工事が出来ない人、すぐWiFiが必要な方におすすめです。https://t.co/9XkRvK78EP#WiMAX #置くだけWiFi #ホームルーター #工事不要WiFi pic.twitter.com/BqMLorBEOD
— ネット通 (@net_tuu) October 16, 2020
これだけの速度が出ればオンラインゲームもストレスなく行うことができます。

実際にWiMAXでゲームをしています
僕自身、WiMAXのW06を使っています。これ↓
COD(FPS系のゲーム)をやっても全くラグなく出来ているのでゲームをしても大丈夫です。
YouTube等の動画サービスも遅いと感じたことがないです。
ping値も測定しました↓
pingも41msなのでラグなくオンラインゲームができています。
固定回線と比べても遜色ないですね。無問題。
スピードを求めるならクレードルで全てが解決


クレードルというWiMAX専用の土台を使うことで速度を底上げすることができます。
これを使うことによってなんと有線接続が可能になります。
オンラインゲームを安定した速度で行いたいならクレードルはあった方がいいですね。(価格は3686円)

毎月の料金がネックの場合は携帯のプランを見直そう
WiMAXはポケットWi-Fiなので外での利用も可能です。
月々の支払いが高くなるのがネックで悩んでいるのであれば、まずは携帯料金の見直しをしましょう。
携帯料金を下げてからWiMAXを追加することで実質負担額を下げようっていう作戦です。
例)docomoの場合
ギガホ→6980円
ギガライト→2980円+WiMAX3580円=6560円
このような運用の仕方をすることで毎月の費用を上げずに契約することができます。
☆格安SIMとセットで運用するのもあり
プランを見直すタイミングで格安SIMに切り替えてしまうのも有効な方法です。
例えばUQモバイルだとWiMAXとのセット割引が適用できるので月々1480円での運用が可能です。
持っている携帯はそのままで中のSIMカードをUQにするだけなので手続きもとても簡単ですよ。
うまくいけば今より安くWi-Fi環境を作ることができる最強の方法なので最もお勧めです!
WiMAXを安く持つ方法
今現在(2020年10月)安くWiMAXを持つ方法を調べた結果、カシモWiMAXが安かったです。
最初の1ヶ月目は1380円
それ以降3580円
WiMAXを利用可能なエリアもここから調べることができるのでまずは確認することをお勧めします。

まとめ
・WiMAXでオンラインゲームは十分楽しめる
・月々料金も一工夫でなんとかなる
・WiMAX自体を安く持つならカシモWi-Fi
申し込んだ後にやっぱりダメだな~と思ったら1週間以内であればキャンセルが可能なので安心です。
もしWiMAXがダメだった場合はSoftBank Airも試してみましょう。
WiMAXに比べると速度は少し落ちますが、あなたの悩みが改善できる可能性は高いです。
快適なゲーム生活を送れることを願っています。