
Wi-Fiを契約する機会はそうそうあるものではないのでこう思うのは当たり前です。
なので今回は単身赴任先でのWi-Fiの選び方とおすすめを解説していきます!
まず、結論として固定回線ではなくポケットWi-Fiで十分です。
理由はお手軽に契約ができる上に性能も十分なので。
工事が必要な固定回線は通信を無制限で行うことができますが、以下のデメリットがあります。
固定回線を引くデメリット
工事費等の初期費用がかかる
解約するときに違約金がかかる
月額費用が高い
これらの理由から1人でWi-Fiを使うのであればポケットWiFiで十分だと言えます。

ここからはWiFi選びの考え方と厳選Wi-Fiの紹介をするよ!

Contents
単身赴任のWi-Fi選びの準備
①Wi-Fiをどのように使う予定か考える
自分が単身赴任先でWi-Fiをどのように使いたいのか考えてみましょう。
Wi-Fiの用途例
動画を見る
ネットサーフィンをする
自宅での仕事に使う
とりあえずWi-Fi環境が欲しい
これらがメインであれば今回紹介するWi-Fiで大丈夫です。
しかし。オンラインゲームを本気でやる場合や、大容量の通信を頻繁に行うのであれば工事の必要な光回線を引いた方が良いです。
状況に合わせて選びましょう。
②単身赴任はコストカットも重要
2重の生活になるのでいかに費用を抑えられるかも単身赴任では重要です。
ここでおすすめなのはスマホ料金の見直しです。
もし今大容量プランを使っているのであれば、その料金を落としてポケットWi-Fiを持つのが得策!
見直し例
Softbank
メリハリプラン(7480円)+テザリングオプション(500円)→7980円
料金見直し後↓
ミニフィットプラン(3980円)+ポケットWi-Fi(4000円)→7980円
docomo
ギガホ(6980円)
料金見直し後↓
ギガライト(2980円)+ポケットWi-Fi(4000円)→6980円
au
データMAXプラン(7480円)
料金見直し後↓
ピタッとプラン(2980円)+ポケットWi-Fi(4000円)→6980円
すごく単直的な例ですがこのように見直しをしてから契約をすることでお得に利用が可能です。
Wi-Fi料金を単純に上乗せするのではなく、ひと工夫を加えて運用して家計の負担を減らしましょう!
いっそのこと携帯会社を格安の会社に変えてしまうのもありです。
格安SIMなら今の携帯をそのまま利用して中のSIMカードを変えるだけで料金が安くなります。
今の携帯料金の基本料金が5000円を超えているならかなり高いです・・・。
格安SIM+ポケットWi-Fiの組み合わせは最強なのでそれも検討しましょう!
単身赴任での厳選Wi-Fi!これでOK!
前置きが長くなりましたね。お待たせしました。
これらを踏まえておすすめしたいのがSAKURAWiFiです。
有名どころのWiMAXやSoftBank Airと比べると知名度はまだまだ低いですが、利用者の評判は良いです。
SAKURA~wifi、無制限というのが気に入り使用させて頂きました。
これまでUQ WIMAXを利用していましたが、UQ WIMAXでは繋がらない場所でもサクサクと繋がり快適。会議室のwifi貸出サービスをこちらに切り替えようか検討中#sakuraWiFi— 薄雲 一 (@uhajii) December 20, 2018
繋がる範囲が広いというのは強力なメリットですね。
機種性能などを考えるとWiMAXが安定というのが僕の正直な意見ですが、単身赴任で1人で利用すると考えた時はSAKURAWiFiがおすすめです。
メリットもまとめておきます。
SAKURAWiFiのメリット
①いつでも解約金が0円
どのタイミングで解約してもOKなのでいつまで続くかわからない単身赴任でも安心です。
普通は10000円〜20000円かかるものが0円で済むのはかなり大きなメリットですよね。
今回SAKURA WiFiを厳選した理由の大半はここにあります。
②月100GBまで使える大容量
Youtubeだけだと月間200時間見ることができる計算です。
これを超えそうであれば固定回線にするべきですが、なかなか超えないです。

かなりヘビーに使っても大丈夫なので1人で使う分には事足りる量が利用できます。
③利用できる範囲が広い
SoftBankの電波を利用しているので広範囲で利用が可能です。
仕事内容によっては移動もあると思うので繋がりにくいとなるとストレスなので重要な部分ですね。
④金額は常に定額
最初だけ安くて後から高くなりますよ〜というパターンが多い中、常に金額が一定なのは安心要素です。


詳しい料金は以下の公式ページに記載があるのでご覧下さい。
SAKURAWiFiの注意点
SAKURAWi-Fiを安く使うためにはクーポンコードを必ず入れないといけません。
コードは「sakurasaku」です。
これを入れなければ月々1000円近く変わりますので忘れないように注意してください。
まとめ
ポイント
Wi-Fi環境を用意する前に携帯料金の見直しでコストカット
単身赴任ならSAKURAWiFiが安心
ヘビーに通信するなら固定回線
今回は単身赴任する人用のポケットWi-Fiを紹介しました。
もし、「解約金とか気にしないから高性能の Wi-Fiが欲しい」という方であればWiMAXが最もおすすめです。
価格もSAKURA WiFiと同じくらい安いので、そちらも検討してみてもらえたらと思います。
-
-
BroadWiMAXを損せず契約するために知っておくべきことまとめ
続きを見る
こちらの記事におすすめWiMAXの詳細をまとめていますので併せてご覧いただけますと幸いです。
最後までご覧いただきありがとうございました。