2021年1月13日についにUQ mobile新プランの報道発表がありました。
UQ mobileの新プラン「くりこしプラン」が2021年2月1日からスタートです!
それに伴って今の「スマホプラン」は新規受付が終了となります。
「くりこしプランって一体何?」という方も多いと思いますので今回はその詳細をまとめていきます。


格安スマホ【UQmobile】

UQの新プラン「くりこしプラン」とは?
旧プランである「スマホプラン」と比べて違う点は簡単にまとめると主に2つ。
ポイント
①最低月額料金が安くなった
②利用できるギガ数が増加した
表にまとめたのでご覧ください。
旧プラン(スマホプラン) | 料金 | データ容量 | 契約期間 |
スマホプランS | 1,980円 | 3GB | 無し |
スマホプランR | 2,980円 | 10GB | 無し |
新プラン(くりこしプラン) | 料金 | データ容量 | 契約期間 |
くりこしプランS | 1,480円 | 3GB | 無し |
くりこしプランM | 2,480円 | 15GB | 無し |
くりこしプランL | 3,480円 | 25GB | 無し |
今まであった「通話パック(500円)」「10分かけ放題(700円)」「かけ放題(1700円)」は引き続きオプションとして選択することが可能です。


旧プラン利用者はプラン変更をしよう
はっきり言ってスマホプランと比べて劣っている部分が現状一つもありません。
スマホプラン→くりこしプランへの変更は可能とのことなのでUQを利用中の方は変更しておくことを強くお勧めします!

家族割はどうなるの?
報道発表の内容では家族割の表記がありませんでした。
「1480円で1人でもお得な料金」となっているので家族割は無しの可能性が高いです。
とはいえスマホプランは家族割を適用して2回線目以降が1480円なので、家族割が無いくりこしプランの方が優秀ですね。

既存キャンペーンの特典が減る可能性大!!
今回のくりこしプランは既存プランと比べて単純な値下げです。
UQとしては契約1台あたりの売り上げはもちろん下がります。
そうなると現在行われている乗り換えのキャンペーン特典を削る可能性は十分高いです。
最もおすすめなのは先にUQに乗り換えてキャッシュバック受取→くりこしプランにプラン変更です。
13日現在ではSIMカードのみの乗り換えで10000円分のキャッシュバックが貰えますので無くなる前に変えておくことをお勧めします。
格安スマホ【UQmobile】
まとめ
・スマホプランよりくりこしプランの方がおトク
・1人での乗り換えでも格安利用可能
・キャッシュバック減額の前に申し込みがおすすめ
今後ワイモバイルなどの他社格安SIMも対抗策として新プランを出してくる可能性はありますが、現状ではUQのくりこしプランがかなり優秀。
通信速度や通話品質も格安とは思えないほど高いので迷っている方はぜひ利用してみてください!
【UQモバイル】